職員を募集しています


部門紹介

 

お知らせ

リハビリテーション科見学会を開催します

当院への就職を希望する方向けの説明会です。実際の治療場面でのリハビリテーションの流れや職場の雰囲気等を体験下さい。

  • ●日時;令和5年8月23日(水)13:00〜15:00
         令和5年9月13日(水)13:00〜15:00
         令和5年10月4日(水)13:00〜15:00
  • ●会場;当院 リハビリテーション科訓練室
  • ●対象;理学療法士及び養成施設に在籍する学生
         せき髄損傷者のハビリに興味のある方の参加をお待ちしています。
    • 詳しくはこちら
ご来院の方へ お願い
令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行されましたが、当院では当分の間、以下のように感染予防策を徹底したいと思いますので、ご理解・ご協力をお願い致します。
    • 院内ではマスクの着用をお願いします。
    • 面会及び立ち入りの制限(ご用のある方は職員にご相談下さい)。
    • 当院では安心して受診していただくために、発熱などの症状がある患者さまと症状のない患者さまは、別の外来で受診していただいております。発熱などの症状がある患者さまは、受診する前に、必ずお電話をいただきますようお願い致します。直接ご来院いただいても、一度ご帰宅をお願いしております。あらかじめご了承ください。
    • 外来受診、および入院当日の付き添い、退院のお迎えは、原則1名にしていただくようお願いします。また、発熱など体調不良がある場合の同行はお控えください。
  • 詳しくはこちら(ご来院の方へのお願い)
  • 詳しくはこちら(マスク着用のお願い)
電話診療によるお薬の処方のご案内

新型コロナ特例措置終了に伴い、希望者を対象に行っている電話再診は令和5年7月31日をもって終了となりました。ご承知おき下さいますようお願い致します。

  • 詳しくはこちら
オンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)開始のお知らせ
令和4年9月14日より、国が運営する「オンライン資格確認」をご利用いただけます。
カードリーダーは1階総合受付(1番、2番窓口)、1階入・退院受付、2階歯科外来受付に設置しています。
患者様の正確な診療情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
  • 詳しくはこちら
正面玄関の開錠について
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、正面入口にて検温を行った方に院内へお入りいただいております。
なお、正面玄関の開錠時間は8:15です。
開錠までは、お待ちいただける場所がございません。体調を崩す心配もございますので、来院の際は開錠時間に合わせてお越しいただきますようお願い申し上げます。
  • 病院への出入りに際し、入場口を正面玄関に、退場口を正面玄関横救急外来入口に区別しておりましたが、入退場口の制限を解除いたします。ご来院の際は正面玄関をご利用下さい。なお、正面玄関は17:00に施錠いたします。17:00以降に来院される方は、正面玄関横側救急外来入口にお回り下さい。
12月から整形外科の新患を午後も受け付けています
これまで整形外科の新患受付は午前のみでしたが、コロナ対策として午前中の混雑(密)を緩和させるため令和2年12月1日から午後も受け付けています。また、投薬のための再診も受け付けますのでご活用下さい。なお、救急、ケガ、症状が強い場合は今まで通り17時まで受け付けています。
    • 整形外科外来受付時間 午前 8:15〜11:00、午後13:30〜15:00
  • 外来診療スケジュールはこちら
  • コロナ対策としての暫定措置としてご理解いただければ幸甚です。専門外来は今までどおり午前中のみとなります。また、午後外来新設に伴い午前の受付を11時までといたします。緊急対応のために待ち時間が長くなることがありますが、ご了承いただければ幸いです。
製薬・医療関連企業活動に係る訪問受け入れ原則禁止について
現在、当院では新型コロナウイルス感染症の感染防止対策のため、製薬・医療関連企業活動に係る訪問受け入れについて、原則禁止しております。つきましては、ご用件のある際には電話、メール、手紙等でお済ませ下さいますようお願い申し上げます。
なお、当院から依頼した時、医薬品・医療物品等の納品時、緊急時等はその限りではありません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
新型コロナウイルス関連肺炎の発生について
新型コロナウイルス関連肺炎の発生について保健所より情報提供がありましたのでご覧ください。
北海道では、新型コロナウイルスに感染した疑いのある方を診療体制の整った医療機関に確実につなぐための「帰国者・接触者相談センター」と、「感染症に関する一般相談」の電話番号を全道で統一し、新たに「北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター」が開設されました。ご相談される際は、同センターへご連絡下さい(0120-501-507フリーダイヤル)。また、感染症対策をまとめたチラシ等も掲載されておりますので、参考にご覧下さい。
  • 詳しくはこちら(北海道ホームページ)
  • 詳しくはこちら(首相官邸ホームページ)
「北海道せき損センター」へ病院名が変更になりました
2016年10月1日より「北海道せき損センター」へ病院名が変更になりました。診療科目、診療担当医師について変更はありません。
  • 詳しくはこちら

更新履歴
2023年 9月19日入札公告・公募広告を更新
2023年 9月15日入札公告・公募広告を更新
2023年 9月14日採用情報(看護師(嘱託)募集)を更新
2023年 9月11日せき損センターニュースを更新
2023年 9月 6日入札公告・公募広告を更新
  • 過去の情報一覧はこちら

独立行政法人労働者健康安全機構
北海道せき損センター
〒072-0015 北海道美唄市東4条南1丁目3−1
TEL 0126(63)2151(代)/FAX 0126(63)2853
  • 交通案内